数クリックするだけ!
LabQuickとは
LabQuickは、大学・研究機関向けのクラウド型試薬発注サポートツールです。見積依頼から発注履歴の管理まで、一元的に行うことができ、紙やExcelでの管理を不要にします。
- 発注の進捗が一目でわかる
- 過去の履歴から簡単に再発注
- 学生でも迷わず使えるシンプル設計
最大限の効率化
研究者のための注文アプリ
LabQuickは研究室の為に生まれた試薬・消耗品発注管理アプリです。
試薬や消耗品の注文から納品までの工程管理をオールインワンでサポートしています。研究室の発注納品管理を実際に行う現場の研究者たちの意見に基づき作られており、できるだけ簡単に、早く、便利に使うことができるよう、欲しい機能をたくさん盛り込んでいます。
- 発注依頼の簡略化:アプリで業者に一括依頼
- 発注履歴の一元管理:担当者が変わってもスムーズに引き継ぎ
- 導入不要・すぐ使える:アカウント登録だけで利用可能
研究者の皆様へ
日々の試薬・消耗品の注文でお困りではありませんか?
研究者視点にトコトンこだわった
注文アプリ!
このアプリは、現場の研究者のアイデアから生まれ、使いやすさ とシンプルさを追求して開発されました。 多忙な研究者の皆様の負担を軽減し、「研究に集中できる時間を 増やしたい!」という思いを込めた注文アプリです。
詳しく見る
LabQuick導入による改善効果と活用事例
研究現場に特化した試薬発注アプリ「LabQuick」は、
多くの大学・製薬企業・スタートアップで、業務効率とコストの大幅な改善を実現しています。
導入後の平均的な改善率
- 発注ミス削減:90% 発注履歴機能により、人為的ミスが激減。
- 在庫把握の精度向上:88% 全員が同じ情報をリアルタイムで共有。記録ミスや見落としを防止。
- コスト削減効果:60% 重複発注や不必要な在庫の削減によって、無駄な出費を抑制。
- 承認・記録業務の簡略化:82% 発注申請・承認・記録のフローをオンラインで完結。事務作業が最小限に。
導入事例
(事前利用いただいた研究室様の事例)
国立大学・生命科学系研究室
導入前の課題
年間数百種類の試薬を扱っており、発注や在庫管理はすべて手作業で行っていました。人的ミスによる発注漏れや重複注文が頻発し、対応に多くの時間を取られていました。
導入の決め手
無料で利用できることに加え、複数メンバーで情報を共有しながら発注管理ができる点が魅力でした。他研究室の推薦も後押しになりました。
導入後の効果
発注業務が大幅に効率化され、月平均3時間かかっていた作業が30分程度に短縮。ミスや無駄な購入も減少しました。
私立大学・薬学系研究室
導入前の課題
修士課程の学生が交代で試薬管理を担当しており、引き継ぎ時の混乱が課題でした。前任者の発注履歴が見えず、過去に購入したメーカーや品番がわからないといった問題が頻発していました。
導入の決め手
LabQuickは履歴管理が充実しており、誰が・いつ・何を発注したかが一目で分かります。UIもシンプルで、学生でもすぐに使いこなせた点が決め手でした。
導入後の効果
引き継ぎ作業が不要になり、試薬管理が「属人化」せずに済むようになりました。管理者の負担も減り、本来の研究に集中できる環境が整いました。
企業系研究所・材料科学部門
導入前の課題
材料開発においては、多種多様な化学薬品を扱っており、発注に時間がかかっていました。経理処理や納期管理との連携が煩雑で、担当者に負担が集中していました。
導入の決め手
LabQuickは、承認フローや納品ステータスの可視化機能もあり、業務フローに組み込みやすかったため導入を決定。セキュリティ面も確認のうえで社内承認を取得しました。
導入後の効果
発注業務を他部署と連携して効率化でき、担当者の作業時間が約50%削減されました。監査対応の際も履歴の出力ができるため、管理部門にも好評です。
公立大学・化学系研究室
導入前の課題
毎月発注する試薬の数が多く、担当者が負担を感じていました。個別のメールや電話で発注する必要があり、処理の漏れや記録ミスも課題となっていました。
導入の決め手
発注作業の一元化ができ、すべての履歴が自動で記録される点が評価されました。試験導入後の好反応を受けて本格導入を決定しました。
導入後の効果
発注漏れがゼロになり、記録も自動で残るため確認作業の手間も省けました。学生の業務負担も軽減され、研究への集中度が高まりました。
医療系大学・臨床研究室
導入前の課題
臨床研究に使用する薬品や消耗品の種類が多く、特定の製品を迅速に発注する必要がありましたが、管理の煩雑さが妨げになっていました。
導入の決め手
カテゴリ別の管理機能や検索機能が充実しており、必要な物品をすぐに見つけて発注できる点が非常に便利でした。
導入後の効果
必要な薬品の発注状況を簡単に確認できるようになり、発注忘れや遅れによる実験の中断が防げるようになりました。事務との発注情報の共有もスムーズになりました。
ベンチャー企業・
バイオ系スタートアップ
導入前の課題
少人数体制で研究を進める中、発注業務に多くの時間を割くのが難しく、効率化が急務でした。スタートアップならではのスピード感も求められていました。
導入の決め手
導入が非常に簡単で、無料で始められる点が魅力でした。カスタマイズ性もあり、必要な機能だけを活用できる柔軟さが決め手となりました。
導入後の効果
発注処理がチーム全体で共有でき、属人化が解消。研究スピードが落ちることなく、必要な物品をスムーズに管理できるようになりました。
ユーザー様の声
これまで注文を行う際、代理店営業担当者に毎回メールを打っていたの ですが、商品名やカタログ番号を調べて、メール文面に打ち込むのが非 常に手間でした。また「〜〜社〜〜様、いつもお世話になります。」と いった定型挨拶文を入れるのが毎回面倒でした。この注文アプリを利用 して、そういった手間や時間が大幅に減少しました。
(大学教員様)はずかしながら、これまで試薬などの注文は手書きの注文用紙に書いて、代理店の営業担当者の方に、確認してもらっておりました。担当者の方が来る時間によっては、注文が次の日になったり、自分のペースで注文ができませんでした。このアプリは、ほんの数クリックで営業担当者へ注文をすることができ、大変助かっています。
(大学教員様)一度、商品を登録すれば、2回目以降、数クリッ クで注文できるのは、とても良い。また研究室メ ンバーがいつ何を注文したのか、注文履歴や納 品状況はどうなのかを研究室メンバー全員で共 有できるのがとても良い。
(大学研究員様)学生さんに注文を頼むときに、毎回、商品の箱 や型番を見せなくてはいけませんでしたが、この アプリは、よく使う商品が蓄積されてカタログ に登録してあるので、そういった手間がなくな り、すごくありがたい。
(大学教員様)先生に毎回、消耗品を注文して良いか聞いてい ましたが、上限設定があるおかげで、一定以下 の消耗品の注文は任せてもらえるようになりま した。一定以上のものを注文しても、先生が承諾 してくれる機能があるので、安心です。
(大学院生様)どの代理店でも選べるのが良い。契約代理店の営業担当 者さんとは、アプリを通じて、ステータスの確認が、直 接やりとりができるのが良い。
(大学教員様)すぐ注文できて、すぐ履歴を確認できる ので、試薬の注文忘れや重複注文がなく なった。
(大学教員様)「あの試薬、誰か注文したっけ?」とか「もう 納品されてたっけ?」というのが注文履歴を見 れば、一目でわかるのが良い。
(大学院生様)先生方からの注文、発注、納品などの状 況が、出先でもスマホで一目でわかるの で、すごく助かります。
(代理店担当者様)本アプリを導入したことで、新規の先生からも注文をいただけた。アプリも見やすくシンプルでとても良い。
(代理店担当者様)
よくあるご質問
LabQuickはどんな研究室に向いていますか?
大学・企業問わず、化学・バイオ・材料系などで試薬や消耗品を扱う研究室すべてに適しています。1人の個人ラボから、複数グループの大規模研究室まで柔軟に対応可能です。
試薬情報の登録はどのように行いますか?
アプリの商品登録画面から簡単に行うことが可能です。詳しくはLabQuickマニュアルをご参照ください。
導入後のサポート体制はどうなっていますか?
チャット・メール・オンライン会議によるサポートを平日対応しています。導入初期の設定・説明も無料でサポートします。
どんな商品でも注文できるの?
現在ご利用の代理店が扱えるものでしたら、どの商品でも注文いただけます。
無料とはどういうこと?
研究者の皆様には、LabQuickは基本利用無料でお使いいただけます。 さらに、当社と契約関係にあります代理店(契約代理店)様への注文は無料で行っていただけます。当社と契約関係にない代理店(非契約代理店)様への注文も行っていただくことも可能です。ただし、商品定価の0 ~ 5%の手数料をいただいております。 ご利用のプランによります。詳しくは、価格のページをご覧ください。
現在、完全無料キャンペーンを行っております。LabQuickアプリのすべての機能、注文 が無料で行っていただけます。この機会にぜひLabQuickをお試しください。 本キャンペーンは予告なく終了いたしますので、ご了承ください。登録したら、研究室の誰でも利用できるの?
はい、研究室管理者の方が、利用者を追加していただければ、みなさんでご利用いただ けます。ただし、利用人数にはプランによって制限がございます。詳しくは、価格のペ ージをご覧ください。
どの代理店へも注文ができるの?
はい、研究者の皆様が現在ご利用の代理店を選択・登録していただくことで、どの代理 店へも注文が可能です。代理店は何社でも選択可能です。
